スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2016年11月28日

誕生‼️赤ちゃんうさぎ

しいのもりに、新しい命が誕生‼️❤️

赤ちゃんうさぎが2羽



それにしても、今朝うさぎ小屋をのぞいた時、思わずわが目を疑いました〜(≧∇≦)

い、いつの間に

あなた達、親うさぎになってたんだ〜‼️



推定ですが、生後2週間以上はたってると思われます



さてさて、ボチボチ里親探しをはじめないと...

とってもとっても可愛いので、手元に置いておきたいのはやまやまですが

しいのもりの子ども達も、里親見つかるまで、がんばってお世話してくれることでしょう❤️  


Posted by しいのもりりん  at 13:33Comments(1)

2016年11月22日

しいのもりも、サポート校!

今、しいのもりには小.中学生が7人(在籍)来ています^ ^
それぞれ利用状況は様々で、週1.2.4などいろいろ!

4月開校からきている子が4人で、1人、また1人と、少しずつ増えたって感じです。



4月から来ている中3のAさん。このたび進学、受験の事で、しいのもりでも色んな方面の情報を収集中です!!




たまたま、先日高校生からのお問い合わせがあったのですが、高校進学って、中学で不登校だった子にとっては、かなり高いハードルのようですね(≧∇≦)

そこで、オススメなのが通信制高校‼️

学校に定期的に通うのが難しい子でも、高校卒業を取得できる❗️というのがメリット

時間の融通がきくので、アルバイトしたり、趣味やスポーツ、ボランティア活動などもできる✨✨

佐賀にも色んな通信制高校、そして提携するサポート校も出来てきたようで、嬉しいですね

しいのもりも、サポート校認定をもらっているので、通信制高校に入学してもらえば、高校生も受け入れ可能です❗️

しいのもりの子ども達は、ある意味、普通の子達よりちょこっと早い時期に、色んな事を体験し、経験したスペシャルな子どもです

中学行けなくても、高校進学については、色んな可能性がある!という事を知ってもらいたいなぁ、と思います✨


  


Posted by しいのもりりん  at 12:51Comments(0)

2016年11月17日

県立 太良高校見学~!!

ず~っと行ってみたかったのですが、ついにその日がきましたup

今週、佐賀県立「太良高校」の授業公開が行われていて、今日、Aさんと一緒に行ってきましたrvcar

太良町??しいのもりからだと車で1時間ちょっとhappy02



ちょっと遠いなぁ・・・と思いきや、佐賀市内や神埼市、鳥栖市から電車を使って通っている生徒もいるらしいeye

県内全域から生徒募集を行い、特に、不登校経験の子どもたちを積極的に受け入れている「一般選抜」が魅力shine



1年生の時は特にデリケートな配慮がなされていて、不登校経験ありの子どもたちが同じクラスで活動するらしいflair



これって、子ども達にとってはすごく「安心」できることだと思い、嬉しくなってきたhappy01
本当にこんな取り組みをしている高校があるんですね~flair

百聞は一見にしかず・・・とは本当でしたeye

過去にはホームステイ生もいたようで、これからもっともっと注目される予感がしました~shine

  


Posted by しいのもりりん  at 19:00Comments(2)

2016年11月16日

焼き芋第2弾!!

しいのもりの周りをお掃除していたら・・・・

枯葉の山がいくつも出来ました~lovely

それで、急に思い立ってup

「ザ・YAKIIMO」eye




前回の失敗は二度とくりかえさない!!というカタイ決意表明をしたタクちゃんanimal4

やきいもタイムの1時間前から「おき火」を準備flair

ほぼ1時間でホクホクの焼き芋が出来上がりました~heart01






急に遊びに来てくれた、お友達親子も一緒に「おやつタイム」を楽しめました~animal






秋の味覚・・・堪能できるのも、しいのもりの魅力の一つですheart04  


Posted by しいのもりりん  at 19:00Comments(0)

2016年11月14日

運動って気持ちいい~☆

Yさんがバスケットボールを持ってしいのもりに来てくれましたsmile

Nさんと一緒に雨が止んだら外に出て、Yさんはバスケットのドリブル・シュートの練習basketball
何度もシュートしてコツをつかんだのか、スポスポとゴールに入っていきましたshine

takuyaがこそっと裏側のゴールが高くなる装置をいじったら、バスケが楽しくなってきたYさんから「高くしてsign03」と言ってきて、急遽ひもを調達して土台に固定してゴールを高くしましたflair


(遊んでいる様子を写していなく、大変申し訳ありませんcrying

そうしたら、いままで簡単に低いゴールで入っていたのが、急に高くなり入らなくなって悪戦苦闘・・・bearingでも、ここでも練習していくたびに一本・二本・・・と入るようになっていきましたhappy01

入った時の「入ったsign03」と喜びの声を聞くたび、何か嬉しくなってきましたsmile

一人一人の嬉しい気持ちを引き出してやり、これから色んな喜びの体験をして知ってほしいと思う今日この頃・・・ですhappy02  


Posted by しいのもりりん  at 19:00Comments(0)

2016年11月10日

クリスマスに向けて・・・☆

どんぐりトトロは、着々と増えていますshine土台をカラフルにしたり、装飾したりとクリスマスにかけて、みんな気合入りまくりですsign03




クリスマスにむけてなんですが、「クリスマスカード」を作りましたsnowマーカーだったり、クーピーを使ってAさんとNさんが描いてくれましたpencil



これからも色んなカード作っていって、皆様に届けて行きたいと思いますflair


  


Posted by しいのもりりん  at 19:00Comments(0)

2016年11月09日

もくもくと作成中☆

まだまだどんぐりトトロは作成中happy02



スタッフが、はまりにハマって何体も作り、いろんなトトロが出来上がっていますheart01

そのために、大量に切り株を伐らなければ・・・と思い、たくやは電ノコで木を小さくカットしていましたconfident(名誉の負傷を人差し指に・・・shock



これからは、いろんなバリエーションのどんぐりアートを作成していきたいと思いますrock

出来上がりは、ブログにも載せていきたいと思いますsmile
  


Posted by しいのもりりん  at 19:00Comments(0)

2016年11月08日

しいのもりプレート完成!

昨日に引き続き、今日もどんぐりトトロ制作中up

今日は、Aさんが参加してくれて、なんとこ~んなに可愛い「しいのもり」のプレートが完成しましたflair





しいのもりの子ども達って、本当に「お絵かき」が大好き!かつ上手heart04

色づかいにもかなりこだわりますflair

いろんな場面で、スタッフが教わることも本当に多くて、毎日「すご~い!」という感動ワードが飛びかっていますeye




こんな風に、自分の得意なことや好きなこと、興味のあることを自由に、好きな時に楽しんでやれる!

そして、それを見てくれる人がいる、感動してくれる人がいる、共感してくれる人がいる、ほめてくれる人がいる・・・・

この日常の積み重ねが、子どもたち自身の自信につながっていく!と、改めて感じる今日この頃です。  


Posted by しいのもりりん  at 19:00Comments(0)

2016年11月07日

どんぐりトトロ大集合

先週、みんなで拾ってきたドングリが次々にトトロに大変身❤️



この制作、意外にもタクちゃんが意欲的‼️

見かけによらず(ごめん)チマチマした作業得意なんですよね



12月のイベント用に頑張って作らなきゃ、ね(*^^*)




  


Posted by しいのもりりん  at 17:48Comments(0)

2016年11月02日

シーズン最後の芋ほり

ひなた村の畑の一角に、お芋、まだ残ってるかも??・・・

と思われる場所があって、ほっていいよ~smileと、OKがup

さっそく、今シーズンは諦めかけてた「お芋ほり」にチャレンジすることができましたheart04




「やってみると。意外と楽しい!」と、しぶしぶ(笑)参加していた子ども達も、クワすきにはまってました~animal

このところ、子ども達のイベントには必ず参加する「やまP」も楽しそうcat




で、収穫は??eye




やっぱりね~weep

ほとんどがモグラにやられてて、こんなもんでした~gawk

でも、何とか 工夫をして「お芋の甘煮」の完成~flair






ごちそうさまでしたsmile  


Posted by しいのもりりん  at 20:00Comments(0)