スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2021年05月26日

豊作あんずで、ジャム☆☆

今年はどうかな??と心配していた「杏(あんず)」

なんと大量に収穫できました~(収穫したのは、スタッフですがconfident

さっそく、「あんずジャム」を作りました~note




今年は、お砂糖にこだわって「石垣島のきびざとう」を使ってみたところ、

見た目(色的に?)はちょっと?downですが、お味の方はコクがあるような気がしますflair

生では酸っぱすぎてとても食べにくい「あんず」ですが、糖との相性は抜群ですscissors


 (見た目はこんなふうに、とっても甘そうですが・・・・)


タイミングよく、差し入れに食パンを頂いたので、おやつに「ジャム」の試食flair

今年はじめて「あんずジャム」を口にした子どもたちも、「美味しい~」と言って食べてくれましたsmile


お陰さまで、恒例行事を一つ終えた!という、達成感を味わえましたcat

がんばって収穫してくれたスタッフのRちゃん、ありがとう~note
  


Posted by しいのもりりん  at 18:00Comments(0)

2021年05月20日

ゲームよりLaQ !!

しいのもりの男子(特に低学年)の間で、今人気の組み立てブロック「LaQ(ラキュー)」

ちょっと前まで、ブロックといえば「Lego」だったような・・・・

このLaQは、日本発のブロックで、従来のブロックと大きく異なる点は、

曲面や球体が作れる!!というところflair

もちろん「脳トレ」の要素もあり、細かいパーツをつなげるために指を使う!ということから、

子どもだけでなく、大人、高齢者まで広く人気のあるブロックらしい・・・・

4月よりしいのもりの新メンバーとなった「1年生」が、このLaQがメチャメチャ上手sign03




高学年になるにつれて、「ゲーム」の方に夢中になる傾向があるようですが、

LaQに集中している1年生たち(3,4年生の男子も加わって)をみると、

「ゲーム脳」の心配はなさそうですsmile  


Posted by しいのもりりん  at 17:00Comments(0)

2021年05月17日

雨の日の気分転換 ☆☆

今年は、早くも梅雨入りrain

その雨の合間をぬって、元気に外を走り回る子どもたちの姿をみると、

気分が少しアップしますsmile

そして、さらに気分をあげるために、来週ワークショップで作る予定の

「アロマスプレー」のサンプルを作りました~bud




これからの時期、しいのもりでの活動には欠かせない「虫よけスプレー」と

不覚にもcat「虫に刺され」た場合に必要な「万能スプレー」sign01

それと、メンタル落ちそうな時に効果的な(気持ちを上げる香り)「アロマスプレー」

今日のしいのもりの室内は、アロマの香りで「癒しの空間」となりました~shine  


Posted by しいのもりりん  at 18:09Comments(0)