スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2023年03月09日

音楽は、アウトプット ☆☆

経験の「インプット」と「アウトプット」・・・・

最近、しいのもりを訪れる子どもたちに、共通して「足りていない!」と感じるのは、

経験不足sweat01です。

それは、学校に行けていないから・・・ということだけではなく、、

子どもの特性として「自信のない事はやらない(失敗を恐れる?!)」「チャレンジしたいと思うことがない(成功体験が少ない)」など、

自分が何をしたいか?何をしている時が楽しいか?わからない・・・・といった感じです。

なので、とりあえず「ゲーム」をする!「YouTube」をみる・・・となるのでしょうねsad

もちろん、ネットでも情報はいくらでも入ってきますし、

ゲームでも、勉強になる事はたくさんあります!

でも、これらはすべて、こちらの都合でいつでも「オフ」にできるし、やめられます!

一人で家にいながら出来る事ですよね!!


しいのもりでは、出来るだけ「人との関わり」を経験してもらいたいと思っています。

なので、会話はなくてもいいので、色んな人(スタッフや子どもたち)たちのやっていることを

見たり、聞いたりすることで、色んな情報をインプットしていることになると思うのです。




◇インプットのツールとしては・・・・

外での色々な活動(ごっこ遊び、遊具へのチャレンジ、アスレティック、動物とのふれあい&お世話、季節ごとの実りのチェックなど)




◇アウトプットのツールとしては・・・

音楽で自分を表現する・・・こともアウトプットかなぁ?と思います。

最近、子どもたちが楽器演奏に興味を示し始め、

特に、ギター、ドラムをやりたい子がでてきて、なんと「ガールズバンド」を結成しました~heart04






皆さんにお披露目できる日を楽しみにしていますflair









  


Posted by しいのもりりん  at 10:04Comments(0)