スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2020年06月30日

簡単トマトピューレ ☆☆

「トマトピューレ、作りました~」と、スタッフ大君に自慢げ!に報告すると、

「へぇ~?!それってなんですか??」と、普通に質問surprise

「ピューレとは・・・」

野菜や果物などの食材をすりつぶし、さらに裏ごしをして滑らかに整えた半液体状の加工食品の総称です!

と、そのようにきちんと答えられず、

「う~ん、トマトジュースのようなもんだよ!」と、適当に返答cat

先週、Cちゃんのお母さんより大量にいただいた「トマト」を完熟させ、

今日、しいのもりの「ピカピカのキッチン」で、初めての「トマトピューレ」に挑戦note

全部で数キロ?数にして、30個??くらい・・・・

作り方は超簡単!煮詰めること30分!とろとろのトマト煮が出来上がり、それを裏ごしして、

さらに煮詰めること20分!お塩で味を調節して、出来上がり~heart01



綺麗なトマト色の(当たり前ですが)トマトピューレのできあがり~shine


お味見してびっくりsign03

「あま~い」のですlovelyもちろん砂糖なし!




しいのもりスタッフの今晩のメニューは「パスタ」で決まりflair

ちなみに私は「ミネストローネスープ」かな??scissors
  


Posted by しいのもりりん  at 17:40Comments(0)

2020年06月25日

大量のトマト ☆☆

いただきました~heart




さて、数人のトマト嫌いの子ども達に、どのようなマジックで食べてもらおうか??!!

まずは、完熟させて「トマトピューレ」を作り、保存up

ゆっくりメニューは考えよう~flair

トマト嫌い!に食べてもらうアイデア、募集中notelovely  


Posted by しいのもりりん  at 18:00Comments(0)

2020年06月24日

お誕生会  ☆☆

今日は、5月・6月の合同お誕生会をサプライズしました~heart02

お祝いしてもらうのは、小3のCちゃんと、小4のNちゃんnote

ケーキ作りを手伝ってくれたのは、しいのもりの長老cat中1のTちゃんと、新人小3のIちゃんdog

今日は女子組の人数も多かったので、2種類のケーキにチャレンジしました~heart

炊飯器で作る「アップルケーキ」と、スチームオーブンで作る「バナナケーキ」applebanana




さすがに、みんなどちらを選ぶか?かなり迷ってましたね~chikenlovely

ケーキの焼き上がりを待つ時間に、今日のパテシエの二人は、「ハッピーバースディ」のピアノ伴奏の練習もしましたよscissorsnotes




小3から中2まで、年齢はバラバラ、不登校になった背景、きっかけも様々・・・

佐賀県内はもとより、福岡県から来ている子もいます・・・

縁あって「しいのもり」に集うようになった子ども達みんなが、今日も一日笑顔でいられますようにshineと、

心を込めて作った「手作りのおやつ」で、お腹も心も満たされました??smile

  


Posted by しいのもりりん  at 18:00Comments(0)

2020年06月23日

今日のおやつ・・・・

今日は「しいのもりOG」の二人が遊びにきてくれました~smile

二人は、某高校の1年と2年note

フリースクール時代からとっても仲良しで、1年先輩のMちゃんのあとを追うように、

今年4月、Aちゃんは希望通り高校入学を果たしました~sign03

期待いっぱいのJK生活でしたが、このコロナの緊急事態宣言等で、残念なスタートとなりましたsad

時々こうして、気分転換に「しいのもり」にやってきては、ゆっくり、のんびりと穏やかな時間を過ごし、

明日からまた学校がんばりま~すscissors

と、満面の笑顔で帰っていきますlovely

「頑張りすぎないでね~」と、いつもどおりの声をかけ見送りましたが、

私のほうがほっこりとした温かい気持ちになれた一日でした。

二人の笑顔に感謝ですshine

ちなみに、二人にも手伝ってもらって作った今日のおやつは・・・・・




ちょっぴり大人の味のする 「紅茶 スコーン」flairでした

  


Posted by しいのもりりん  at 18:00Comments(0)

2020年06月17日

梅ジュース解禁!

「裏作・・・」とは?「豊作」の逆?!

収穫量が平均より少ないシーズンの事をいうようですが、

まさに今年の梅は「裏の裏・・・」というほど、収穫量が少なく、本当にびっくりでした~bearing

そんな中、今年もがんばってみんなで「梅仕事」しました~punch

収穫量が少ないとはいえ、広い広い「梅パーク」中、大人数で探し回ったらそれなりに収穫できましたsign03

今年は、梅ジュースオンリーwine

今日、約3週間目に入った「梅ジュース」の試飲をしました~heart01




ソーダで割ったり、お水で割ったり・・・・お好みでnote

今年も、と~っても美味しい「梅ジュース」が仕込めました~flair

お近くにこられたら、お立ち寄りください!ぜひ、お味見をsmile  


Posted by しいのもりりん  at 17:26Comments(0)

2020年06月16日

オーブン試作・・・

念願の「オーブン」が届きました~note

家電って、癖があるんですよね~bearing

2回目にして、ようやく何とか完成flair


(これはなんに見えますか??)

実は、「スコーンsign01



お味は??

なかなか美味しかったですnote

よ~し、これからバンバン「オヤツ」作るぞ~cat  


Posted by しいのもりりん  at 17:00Comments(0)

2020年06月11日

久々にワークショップ

4月から、コロナの影響での自粛のため、お休みしていたフリースクールしいのもり。
6月になり利用時間を水曜、金曜(週2回オープン)に変更して開所しています

昨日は、久々の女子デイだったので、多肉植物の鉢植えワークショップを開催




ハイドロボールという人工の土を使って、素敵なガラスの器((頂き物の)にアレンジしました〜❣️

まず、自分の好きな植物を選び、根腐れ防止材を底に敷いて、後は好きなテイストでハイドロボールを加えて植え込んでいく❣️とっても簡単なガーデニングです







久々に子どもたちとやったワークショップ❣️
とっても楽しかった〜

それに、こんなに素敵な作品ができましたよ





子どもたちの個性も光り、こだわりや嗜好もわかりやすく表現されていて、とても可愛いミニ鉢植えができました〜❣️

  


Posted by しいのもりりん  at 15:53Comments(1)