スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2019年03月29日

しいのもり「お花見」☆☆

今日は、しいのもり恒例「お花見」cherryblossom




例年だと「金立公園」にいくんですが、今回は「巨石パーク」へflower

男子がふえた!!という理由もあって、プチ山登りもできる「巨石パーク」に決定up

今日はお天気もよく、お花見&ハイキング日和note

お弁当もって、道の駅「そよかぜ館」でランチタイムriceball




川遊びも楽しんで・・・・




いざ、巨石パークへcherryblossom

約1時間、プチ登山も楽しんで、お花見会満喫fujismile




さすがに子ども達は体力あるなぁ~と感心flair

ちょうどいい感じに身体も疲れたんで、きょうはきっとぐっすり眠れるでしょうね~cat




みんな~ゆっくり休んでねshine



  


Posted by しいのもりりん  at 17:00Comments(0)

2019年03月26日

作品第一弾☆

早々と、焼きあがってきました~upnote

先日から、数回に分けて「陶芸絵付け体験」をやってきましたが、

第一弾の作品が、焼きあがってきました~flair

素焼きに描いた「絵」が、どんな風に焼きあがってくるのか??とっても楽しみでしたがsmile

じゃ~んshineshineshine



面白い作品の数々に感動heart01




4月の「しいのもりフェスタ」で実物をみてもらいたいと思いま~すeyecat  


Posted by しいのもりりん  at 17:00Comments(0)

2019年03月25日

フェスタ用プレゼント作り ☆☆

そろそろ、フェスタ用のプレゼント(募金のお礼など・・・)準備に取りかからないと・・・sweat01

今回の「しいのもり3周年イベント」には、出雲より前島由美先生を招いて講演会(食に関するお話、とっても楽しみ!)&

久々の、オカリナ&ギターユニット・Shanaの演奏(きっと癒されます~とっても楽しみ!)を企画note




たくさんの方にイベントを楽しんでいただき、

併せて、しいのもりへの「募金活動」へもご協力して頂きたいと思っていますhappy02

そのために、子どもたち、スタッフ、保護者さん、力を合わせて、色々準備をしていますup

その一つ、ネイチャークラフト「どんぐりトトロ、松ぼっくりアート」ぼちぼちできあがってますよ~clover






  


Posted by しいのもりりん  at 17:00Comments(0)

2019年03月22日

ヘルシーおやつ!米粉マフィン

最近お取り寄せした「米粉のホットケーキミックス」で、

今日は「マフィン」にチャレンジ~up




「マフィン」とは、カップケーキ状の焼き菓子で、先日作った「スコーン」とは、ちょっと違ったテイストnote

はたして、米粉?!では、どのような感触なのか??

今回も「ヘルシー」さにこだわってみたので、バターは使わず「なたね油」と「豆乳」up

やはり、小麦粉とはちょっと違って、ふんわりというより、もちもちflair

なんといっても、超簡単に作れて美味しいので、おやつにはもってこい!!




しいのもりカフェのリストにいれておこうshinecafe  


Posted by しいのもりりん  at 17:00Comments(0)

2019年03月18日

今日のおやつ ☆☆

今日は、お客様より「手作りの天然酵母パン」のお土産いただきました~bread
食べ盛りの子供たちには嬉しいですね~up

さらには、S君のおばあちゃんの手作り「カステラ」(シフォンケーキ風)もいただき、今日はテンション上がりまくっていますupheart04




ちなみに、このカステラ、4月13日の「しいのもりフェスタ」の時「しいのもりカフェ」で販売しようと思っています~dollar

それにしても、みなさん、手作りのクオリティ高すぎで、ビックリしますflair

本当にありがとうございますsmile

  


Posted by しいのもりりん  at 17:00Comments(0)

2019年03月14日

絵付け・第3弾☆☆

今月中に「絵付け」を完了しないと、窯入れに間に合いませんsweat01

ということで、女子組、がんばりました~upflair

絵を描くのも上手ですが、お習字も得意なAさんは、文字を書くことにしました~up





相変わらず、惚れ惚れするような筆さばきでスッスッ、と書き上げたB君のお母さん!!




いいなぁ~絵が描ける人~shineshine

できあがりがとっても楽しみになってきました~heart04  


Posted by しいのもりりん  at 16:52Comments(0)

2019年03月13日

しいのもりフェスタ

おかげさまで4月には、しいのもり3周年をむかえますshine

いよいよ4年目スタートします~up

今回の記念イベントは、「しいのもりフェスタ」という形で、一般の皆様にも足を運んで頂けたら・・・という思いもこめて、

しいのもりにゆかりのある方々のご協力で、講演会、コンサート、マルシェ・・・を行うことになりました。




興味のある方、お気軽にご参加くださいnote  


Posted by しいのもりりん  at 21:00Comments(0)

2019年03月13日

ヘルシースイーツ・試作☆

いよいよ来月には「しいのもり3周年記念イベント」ですnote

スタッフ、保護者のお母さん、子供たち・・・と、いろいろアイデアを出し合って、

「しいのもりフェスタ☆」というタイトルにしました~flair

詳細は、のちほど(今、チラシを印刷中)アップします~up

イベントの中で、「しいのもりカフェ」をオープン予定なのですが、

ただ今、カフェで販売する「スイーツ」を試作中cake

超簡単で、美味しくて、なんといっても「ヘルシー」な「スコーン」ができましたflairbread




そもそも、スコーンとは??  スコットランド料理の「パン」bread

基本材料のバターをなたね油、牛乳を豆乳にかえて、粉(米粉にしようか?と思案中)に「魔法の粉??」を混ぜて、

焼いてみたところup




美味しい~sign03heart04

すっかりテンション上がって、ラッピングまでがんばりました~cat




余談ですが、このスコーンの「魔法の粉」は、看板猫・やまPが大好きで、おねだりが半端じゃないですsmile

気になる方は、「しいのもりフェスタ」(4月13日・土曜日)へお出かけくださいねlovely




  


Posted by しいのもりりん  at 12:05Comments(0)

2019年03月06日

学校の「当たり前」をやめた。

この本、読みました~upflair




しいのもりも、この4月で3周年。4年目スタートとなります。

今日現在、しいのもり在籍者は(入会していただいているお子さん)約20名。

すでに「卒業」して高校生になった子もいますし、

この3月には中学を卒業して、高校生になる子も3人います。

そして、ほとんどの子が「学校」には行っていませんflair

この本を読んで、改めて「学校は何のためにあるのか?」が分かったような気がしますflair

そして、確かに、学校へいくことを一つの「手段」と考えれば、

何らかの事情で学校へ行けなくなったとしても、学校以外にも「学び」の場所はあるし、

社会とつながる事だってできるのです!

もちろん、勉強だってできるし、立派な大人にだってなれます!!up

・・・でも、願わくば、

この本の「千代田区立麹町中学校」のように、学校がこれまでの「当たり前」をやめられたら、

今、学校にいっている子どもたちが、もっともっとイキイキと成長していけるんだろうなぁ・・・・と思います。

この本は、私にとって、正直かなりショッキングな内容でした。

絶対できないだろうなぁ・・・・こうなればいいのになぁ・・・・

と、半ば完全にあきらめかけていた思いを、実際やっている学校があるんだsurprise

帯の・・・

「何も考えずに、当たり前ばかりをやっている学校教育が、

自分の頭で考えずに、何でも人のせいにする大人をつくる」

と、きっぱりといえる、現役の校長先生に、会ってみたい!と思いましたsmile








  


Posted by しいのもりりん  at 17:42Comments(0)