2022年10月25日
ハロウイン・ウイーク ☆☆
今年のハロウインは、日替わりで楽しむ事に・・・・
ちなみに今日は、子どももスタッフも思い思いに「仮装!」して過ごすことになりました
そして仮装したまま外で「鬼ごっこ」
・・・
こんなことも「平気!
」でやれるくらい(ちょっと前だと、はずかしがってたのに)たくましくなってきました
活動のラスト30分は室内で「ワードウルフ・人狼」ゲーム・・・で盛り上がっていました

今日のメンバーは、4年生女子と6年生男子!
みんな少しずつですが、グループ活動が出来るようになっています

(子猫のために作ったキャットハウスも、すぐにペチャンコに
)
ちなみに今日は、子どももスタッフも思い思いに「仮装!」して過ごすことになりました

そして仮装したまま外で「鬼ごっこ」

こんなことも「平気!

活動のラスト30分は室内で「ワードウルフ・人狼」ゲーム・・・で盛り上がっていました

今日のメンバーは、4年生女子と6年生男子!
みんな少しずつですが、グループ活動が出来るようになっています


(子猫のために作ったキャットハウスも、すぐにペチャンコに

2022年10月19日
杜のカフェ・・・準備中 ☆☆
「杜のカフェ」は「しいのもり」にご縁のあるたくさんの方々のご協力で、
なんとか開催にむけて準備が進んでいます
いろんな「ショップさん」の応援もありますが、
自力?!でがんばっているのが「Sショップ」(しいのもりの子どもたち&スタッフの手作りショップ)
少しづつ「作品」もそろってきたので、少しご紹介したいと思います
◇アクリルたわし&コースター

編み物初心者のスタッフと、編み物大好き中3のSちゃんの共同作業で作りました~
編み目?は不揃いなところもありますが、そこは大目に見てくださいね
◇編みぐるみ

これは、Sショップ「イチオシ」の作品です
くれぐれも買い占めないようにお願い致します(数に限りがありまして
)
◇しゅわしゅわバスボム(発砲入浴剤)

バスタイムがワクワクするように
みんなでワクワクしながら作りました~
◇粘土で作った「オーナメント」

木の粘土を型抜きして、色を付けました~
スタッフKの指導のもと、とても可愛くしあがりましたよ
◇クラフトかご

今月よりしいのもりを利用している中1のMちゃんの作品です
「何か手作りしたことある?」ときいたら、作品作ってくれました
他にも、ポストカードやアロマクラフト(万能クリームなど)など、ぼちぼち出来上がっています
準備段階でこんなに楽しめてることに、感謝です
なんとか開催にむけて準備が進んでいます

いろんな「ショップさん」の応援もありますが、
自力?!でがんばっているのが「Sショップ」(しいのもりの子どもたち&スタッフの手作りショップ)

少しづつ「作品」もそろってきたので、少しご紹介したいと思います

◇アクリルたわし&コースター

編み物初心者のスタッフと、編み物大好き中3のSちゃんの共同作業で作りました~

編み目?は不揃いなところもありますが、そこは大目に見てくださいね

◇編みぐるみ

これは、Sショップ「イチオシ」の作品です

くれぐれも買い占めないようにお願い致します(数に限りがありまして

◇しゅわしゅわバスボム(発砲入浴剤)

バスタイムがワクワクするように

みんなでワクワクしながら作りました~

◇粘土で作った「オーナメント」

木の粘土を型抜きして、色を付けました~

スタッフKの指導のもと、とても可愛くしあがりましたよ

◇クラフトかご

今月よりしいのもりを利用している中1のMちゃんの作品です

「何か手作りしたことある?」ときいたら、作品作ってくれました

他にも、ポストカードやアロマクラフト(万能クリームなど)など、ぼちぼち出来上がっています

準備段階でこんなに楽しめてることに、感謝です

2022年10月14日
「杜のカフェ」OPENします ☆☆
子育て応援フェスタ「杜のカフェ」、いよいよ1カ月後になりました~

今日は、ハンドメイドショップを出店して下さる「雑貨屋peace」さんとの打ち合わせ!
それが、なんとなんとご縁にびっくり
数年前に娘さんの不登校のご相談で「しいのもり」を見学にいらしたことのある「お母さん」のお店でした~
結局、娘さんは「しいのもり」にもつながらず(どこにも行けなかったそうですが
)お母さんは「親の会」など、いろんな方とつながって、苦しい時期を乗り越えていらっしゃいました
その娘さんもすでに成人されている!と聞き、時間の流れの速さに驚きました~
今回の「杜のカフェ」には、しいのもりを卒業した子たちもたくさん参加してくれます
懐かしい再会があったり、また「はじめまして」の出会いがあったり・・・・
なんだか、ほっこりと温かいイベントになりそうです


今日は、ハンドメイドショップを出店して下さる「雑貨屋peace」さんとの打ち合わせ!
それが、なんとなんとご縁にびっくり

数年前に娘さんの不登校のご相談で「しいのもり」を見学にいらしたことのある「お母さん」のお店でした~

結局、娘さんは「しいのもり」にもつながらず(どこにも行けなかったそうですが


その娘さんもすでに成人されている!と聞き、時間の流れの速さに驚きました~

今回の「杜のカフェ」には、しいのもりを卒業した子たちもたくさん参加してくれます

懐かしい再会があったり、また「はじめまして」の出会いがあったり・・・・
なんだか、ほっこりと温かいイベントになりそうです

2022年10月12日
子育て応援フェスタ ☆☆
「杜のカフェ」開催します~

毎日、子育てを頑張っているご家族の皆さんのために(とくに、お母さん!)
マルシェ、ワークショップ、ライブなどなど、楽しい~
がいっぱいの「カフェ」をオープンします
当日は、しいのもりの事を(フリースクールの存在を)知ってもらいたい!!という思いを込めて、
子どもたちや、スタッフ、保護者のハンドメイドショップもオープンすることになりました~
「杜のカフェ」に向けて、さっそく「女子力パワー全開


皆さま、こうご期待



毎日、子育てを頑張っているご家族の皆さんのために(とくに、お母さん!)
マルシェ、ワークショップ、ライブなどなど、楽しい~


当日は、しいのもりの事を(フリースクールの存在を)知ってもらいたい!!という思いを込めて、
子どもたちや、スタッフ、保護者のハンドメイドショップもオープンすることになりました~

「杜のカフェ」に向けて、さっそく「女子力パワー全開

皆さま、こうご期待

