スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2021年04月23日

しいのもりの動物たち・・・

しいのもりの魅力は、緑に囲まれた広大な自然環境と、

たくさんの動物たちとふれあうことができることanimalchikenanimal


 (ぴょんぴょんランドに、うさぎの赤ちゃんが生まれていますanimal

先日体験に来た中1のMちゃんは、最近、おうちで犬を飼いたい、と言い出して・・・dog

しかし、おうちの事情で、家で動物は飼えない・・sweat02

ならば、「動物とふれあえる場所」はないか??

ということでお母さんから、しいのもりにご相談があって・・・・見学sign01


 (ヤギの赤ちゃんも生まれました~note

Mちゃんは、知らない人に対して「警戒心」が強く、なかなかしゃべってくれませんweep

でも、しいのもりの動物たちを一通り紹介していくうちに、「可愛い~sign01」と、口を開いてくれるようになりました。

動物を見たり、さわったり、抱っこしたり、なでたり・・・・・

今日の体験の目的は達成できたようで、帰り際には「笑顔」も見られましたsmile


 (リクガメの空ちゃんをさわれました~sign01

アニマルセラピーcatの効果ですねnote

Mちゃん、時々でも利用できたらいいねflair







  


Posted by しいのもりりん  at 17:00Comments(0)

2021年04月15日

それぞれの進学 ☆☆

フリースクール・しいのもりがスタートして、5年!

この4月からは、6年目がスタートしました~note

このたび、新中学生3人、新高校生2人、それぞれに入学式を迎えました~shine


(R君・・・しいのもりスタート時からきていて、小2でした~dog


 (左のT君・・・小3から来ています~animal3

この二人は、小学生の時(それぞれタイミングは違いますが)「転校」という選択肢を見つけ、

新しい小学校で学校チャレンジsign01

そして、自分なりの「中学生像」を描いて中学校生活をスタートしています~shine

たっぷり時間をかけて「不登校」を経験し、しいのもりでゆっくりと成長して、

今、しっかり自分のやりたいこと!やるべきことが見つかっているようですflair

そして、、、、

新高校生となったAちゃん!


 (念願だった制服を着て、しいのもりを訪ねてくれました~cat

Aちゃん、入学式はとても緊張したようですが、

同じ高校にいってる先輩(しいのもりの)がかけつけてくれて、あれこれアドバイスしてくれていました~smile

それぞれのスタート、おめでとうshine

子どもたちは、4月に進級したことでそれぞれに色々と新しいことがスタートしました。

新学期から学校復帰出来ている子、新担任の先生との関わりがスムーズにスタートした子、

でもやっぱり、学校にはいけない子・・・・

しいのもりには、様々な状況の子どもたちが集まっています。

どんな子にとっても、とにかく安心して過ごせる場所であるように・・・・

スタッフはそのことを第一にサポートしていますshine

疲れたなぁ~と思ったら、いつでも遊びに来てね~animal

  


Posted by しいのもりりん  at 11:21Comments(0)

2021年04月12日

はじめてのお出かけ・・・

新1年生3人トリオは、4月1日から入学式まで「慣らし放デイ」スタートsign03

先日、あまりにも気持ちのいいお天気だったので「梅パーク」へお散歩に出かけました~dash




もちろん、虫とりあみと、虫かごもってsmile

虫かごの中の収穫は・・・・・down




でも、目に見えない収穫、いっぱいあったようですnotenote


  


Posted by しいのもりりん  at 17:00Comments(0)

2021年04月08日

4月のお誕生会☆

恒例のお誕生会birthday

4月は、新1年生のY君のお誕生月note

しいのもりの子どもたちは、この会は「サプライズ」だと暗黙の了解!!

一応、本人には「いわない!」ことにしているのですが、

今日は、同じく新1年生のM君がバラしちゃいました~confident

楽しいことはしゃべらずにはいられないようですねcat

ということで、サプライズにはならず、バレバレの「お誕生会」でしたが、Y君にとっては初めての経験shine

ちょっと照れながら、勢いよくロウソクの火を消してくれました~note


 (イチゴサンドケーキでお祝いしました)


改めまして「お誕生日おめでとう~」present


 (嬉しいような、恥ずかしいような・・・・)


 (今日は、Iちゃんがピアノ担当でした!)  


Posted by しいのもりりん  at 18:04Comments(0)

2021年04月07日

新1年生・・・の1日 ☆

4月から小学1年生になった子どもたち3人(男の子)が、新しくしいのもりに仲間入りしました~note

何と、3人とも同じ小学校なんですsign03

「放課後等デイサービス」を利用する3人は、入学式を控え、事前に「慣らし・・・」のような感じで、

4月1日より、しいのもりの利用スタートsmile

スタッフやご家族の心配は無用でした~confident

一日体験でしっかり馴染んで、外遊びを中心に少しずつ活動範囲を広げていますsign03


 (外で、ドラゴンボールごっこ??)


 (得意の「ラキュー」に集中!)


 (ちゃちゃっと、恐竜完成!)


 (再び、外へでかけて「虫さがし」)


 (切り株のイスを見つけ、休憩中!)


 (何やら、新しい遊びを発見!)

思いっきり、自由に、のびのびと過ごしています~cat

  


Posted by しいのもりりん  at 17:30Comments(0)

2021年04月06日

放課後等デイサービス事業所評価結果・報告

club令和2年度 保護者からの放課後等デイサービス事業所評価の集計表結果
club令和2年度 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果

以上、2項目についてお知らせいたします。


保護者からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表)
https://drive.google.com/file/d/1JwEOUId-59PkIZZxpKJIwNGUKLut3_Qs/view?usp=sharing


放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表)
https://drive.google.com/file/d/1QEcdcyiAW7zKQinRUPIOUVlbo-LjYs57/view?usp=sharing
  


Posted by しいのもりりん  at 11:26Comments(0)

2021年04月05日

鬼ごっこ・・・

「外いこう~sign03」と、

最近外での活動が増えてきて、遊びもスポーツ系(サッカー、ミニバレー、バスケ)だけでなく色々ですflair

中でも、ルールも超簡単な「鬼ごっこ」は毎日やるほど人気note


 (みんな足が速いので、ちょっとびっくり!)

特に、広大なしいのもりの敷地(保育園の敷地も含め)をいっぱい使ってやる「けいどろ」は、

低学年の子から中学生まで、男女問わず全員参加で遊べて、しかもとっても楽しそうsign03run

小1から中3まで、異年齢で「鬼ごっこ」を全力で楽しめる環境・・・・

つくづく「しいのもり」の恵まれた環境に感謝ですね~clover

最近、低学年の子たちは「色鬼」にもハマっているようですねsmile


 (結構、みどり!を連発しているのがちょっとおもしろい!)

たかが「鬼ごっこ」されど「鬼ごっこ」ですlovely


  


Posted by しいのもりりん  at 17:59Comments(0)

2021年04月01日

バスボム作り・ワークショップ

お風呂にいれると、シュワシュワと発泡する入浴剤・バスボムspa

実は、簡単に手作りできるので、しいのもりで「ワークショップ」を開催しました~note

バスボムとは?・・・・




重曹と、クエン酸の化学反応を利用した固形入浴剤のことを「バスボム」と呼ぶのですが、

お湯に浸すことで、二酸化炭素を発生させて発泡するのが、なんとも不思議で癒されますcat

今日は、材料に「エッセンシャル・オイル」(アロマ)と、天然塩、色付けにグリセリン+食紅 を使いました~flair

みんなとっても真剣に作っていました~smile





ご指導いただいたアロマの先生(K君のお母さん)ありがとうございましたsmile

今夜の「バスタイム」が楽しみです~shine  


Posted by しいのもりりん  at 18:01Comments(0)