スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2020年11月27日

人権集会でのmonさん

今日は、松梅校の「人権集会・講演&コンサート」に行ってきました~note

講師は、monさんcat




松梅小学校には、しいのもりを利用している子どもたちが数名いるので、

ちょっと「保護者」の立場(的な)思いもあって参加してきました~smile

「monさんは・・・」糸島市に住む、二人の子どものお母さん。

在日韓国人であることや、ADHDであったことから

小学校の頃から友達にいじめられたり、先生に理解されなかったり・・・・つらい学童期を過ごした経験があるそうです。

そして、大人になって子どもを亡くした悲しみや体外受精を経験したからこそ気付けた「いのち」の大切さなどを、

歌とおしゃべりで伝えてくれた1時間半でした~shine

~生まれてきてくれてありがとう~という今日のタイトルにもあるように、

monさんは、終始、生きていてね!死んじゃダメ!生きていればこそ必ず幸せな日々がやって来る!!

もうすぐ50歳になる私が今、心から「生きててよかった!」「あの時死ななくてよかった」と思えている!

だって、今こんなに幸せだから・・・と、

時に強く、そして優しく語りかけてくれました~shine

その言葉に、声に、歌に、思わず涙・・・・・

会場にいらした保護者さんたちの目にも涙が・・・・

そしてさらに感動したのは、先生から子どもたちに、講演会の感想をきかれた時、

R君(しいのもり利用の)が手を挙げて自分の感想を堂々と発表してくれたことheart01

嬉しくて、嬉しくて・・・・・lovely

monさん、幸せな時間をありがとうございましたcat

  


Posted by しいのもりりん  at 17:00Comments(0)

2020年11月19日

初めまして!

このたび、保育園の方にワンちゃんがもらわれてまいりました~dog

名前は「然(ぜん)」note




ひなた村自塾の「」です!

しいのもりには、猫もいて「やまP」と「マミー」(基本野良?というか地域猫?・・・)

子どもたちの中には、猫アレルギー?ぽい子もいるのですが、

不思議と、この2匹の猫ちゃんにアレルギーが出た子はいませんcat

猫派?犬派?色々いるようですが、みんな動物が大好き(になるようですconfident

先代犬の「そら君」が今年初めにお空に旅立ってからは、ちょっと寂しい日々が続いていましたが、

子犬の参入で、とたんに賑やかになりました~sign03

しいのもりの子どもたちは、犬も大好きだったようですheart01




一日に数回、然のもとにお散歩しに行ってるようですよ~dog

動物、本当に癒されますshine

まさに、アニマルセラピー効果shineですねsmile  


Posted by しいのもりりん  at 17:00Comments(0)

2020年11月16日

ツリーハウス・完成 ☆☆

フリースクール・しいのもりのシンボルツリーに、素敵なベンチが完成しました~note




虹色??を想像させられるカラフルなベンチですheart01




実は今日、ご縁あって「えびすFM」の「さがFUN倶楽部・よかかんた~」という番組にお招きいただき、

「しいのもり」のことをお話させてもらいました~cat

その中で、もっとも力を入れて(私的にsmile)お話したのが、しいのもりの素晴らしい環境についてですkinoko3

この「ツリーハウス」も、素敵な環境の一部sign03

こんなふうに、保育園ひなた村自然塾の広大な敷地の中には、「わくわく」や「ドキドキ」がいっぱいで、

この敷地内にある「フリースクール」や「放課後等デイサービス」を利用している子どもたちは、

園児と同じくらい、この環境を満喫していますflair

「気分転換」「クールダウン」の方法として「自然の中に身を投じる」・・・という手がありますsign01

疲れた時、イライラした時、ぶらっとお散歩してくるだけで、子どもたちに笑顔が戻っていますdog




最強の「支援」ですねscissors  


Posted by しいのもりりん  at 17:00Comments(0)