2020年12月28日
今年も無事仕事納め・・・
4月、春にスタートした「放課後等デイサービス・しいのもり」も、
おかげさまで、何とか無事、元気に年末を迎えることができました~
コロナという脅威に翻弄されながらも、できるだけ「しいのもりらしく・・・」「いつもどおり・・・」
毎日を楽しむことができたのでは・・・・と思います
色々ドラマはありましたが、みんな元気に新年を迎えられそうです
みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください

令和3年が「しいのもり」の子供たち、そしてご家族にとって、
HAPPYな歳になりますよう、心から祈っています
おかげさまで、何とか無事、元気に年末を迎えることができました~

コロナという脅威に翻弄されながらも、できるだけ「しいのもりらしく・・・」「いつもどおり・・・」
毎日を楽しむことができたのでは・・・・と思います

色々ドラマはありましたが、みんな元気に新年を迎えられそうです

みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください


令和3年が「しいのもり」の子供たち、そしてご家族にとって、
HAPPYな歳になりますよう、心から祈っています

2020年12月24日
クリスマス?!リース作り
ご近所さんからわけてもらった「ローズマリー」で、
今年も「リース作り」のワークショップをやりました~
材料はすべて、しいのもりの敷地内の植物や木の実、それと我が家の庭から調達


なので、材料費ゼロ円
今年初めて体験する子供たちが多かったので、興味ない子もいるかも
・・・との心配をよそに、
結構、子供たちは喜んで、しかも珍しく「全集中!」で取り組んでました~

しかも、みんなの素晴らしい出来栄えに感動
さすが、しいのもり女子


ローズマリーの香りで癒されながらの、ほっこりしたひと時を体験できました~
今年も「リース作り」のワークショップをやりました~

材料はすべて、しいのもりの敷地内の植物や木の実、それと我が家の庭から調達


なので、材料費ゼロ円

今年初めて体験する子供たちが多かったので、興味ない子もいるかも

結構、子供たちは喜んで、しかも珍しく「全集中!」で取り組んでました~


しかも、みんなの素晴らしい出来栄えに感動

さすが、しいのもり女子



ローズマリーの香りで癒されながらの、ほっこりしたひと時を体験できました~

2020年12月11日
ポニーのえさやり☆☆
小5と小3の姉妹でしいのもりを利用している二人が、
今はまっていることは・・・・・
保育園で飼っている3頭のポニー(ライト、ピーチ、愛)に、デザートをあげること

この、えさやりを通して、ポニーを撫でることができて
二人は大喜び
そして、3頭の性格なども把握してきた二人は、3頭それぞれに語りかけながら、、、、
「愛ちゃんって、ピーチと仲良くできないのかなぁ・・・」とか、
「ライトのたてがみ、フサフサしてて気持ちいい~」など、、、
まさに「ホースセラピー」やってるようです

貴重な経験してますよね
園庭からみる「紅葉」がtってもきれいです

今はまっていることは・・・・・
保育園で飼っている3頭のポニー(ライト、ピーチ、愛)に、デザートをあげること


この、えさやりを通して、ポニーを撫でることができて

二人は大喜び

そして、3頭の性格なども把握してきた二人は、3頭それぞれに語りかけながら、、、、
「愛ちゃんって、ピーチと仲良くできないのかなぁ・・・」とか、
「ライトのたてがみ、フサフサしてて気持ちいい~」など、、、
まさに「ホースセラピー」やってるようです


貴重な経験してますよね

園庭からみる「紅葉」がtってもきれいです


2020年12月02日
柿のスイーツ
いただきました~
りっぱな「柿」を

もちろん、生でたべるのも魅力ですが、子どもたちに「スイーツ」として食べてもらいたい・・・・
そこで「柿のケーキ」にチャレンジしました~
「柿が赤くなると、医者が青くなる!」といわれるほど、柿の栄養価は高いと言われています!
ビタミンC、カロテン、食物繊維・・・・などが豊富に含まれ、
免疫力アップ、腸内環境の改善などにも効果があるらしいです
柿の甘さが上品で、「さて、なんのケーキでしょう??」と、正体を明かさないと、
子どもたちは「なんだろう??」と不思議そうに食べていました~

りっぱな柿をたくさんくださったMさん、ごちそうさまでした

りっぱな「柿」を


もちろん、生でたべるのも魅力ですが、子どもたちに「スイーツ」として食べてもらいたい・・・・
そこで「柿のケーキ」にチャレンジしました~

「柿が赤くなると、医者が青くなる!」といわれるほど、柿の栄養価は高いと言われています!
ビタミンC、カロテン、食物繊維・・・・などが豊富に含まれ、
免疫力アップ、腸内環境の改善などにも効果があるらしいです

柿の甘さが上品で、「さて、なんのケーキでしょう??」と、正体を明かさないと、
子どもたちは「なんだろう??」と不思議そうに食べていました~


りっぱな柿をたくさんくださったMさん、ごちそうさまでした
