2020年07月17日
しいのもり・放課後等デイサービスOPEN
4月よりオープンしました、「放課後等デイサービス・しのもり」も、3ヶ月がすぎ、
8月からは、いよいよ「夏休み」に突入します~
しいのもりは2016年(平成28年)4月、フリースクールとしてオープンし、
今年4月より5年目に入ります!

そして、この4年間の「不登校支援」の実績と経験をいかして、
「放課後等デイサービス」を開所することになりました
もちろん、今までどおり「フリースクール」もオープンしています(開所日が水・金の2日となりましたが)
これまで「フリースクール」を利用していた子どもたちが、4月より「放課後等デイ」への利用に切り替えたり、
地域の方や、スクールソーシャルワーカーによる「ご紹介」などで、
新しい子どもたちの見学・体験も少しずつ始まり、
ようやく「放課後等デイ」の形も整ってきています
「しいのもり」の特徴は「不登校支援に対応できる・放課後等デイサービス」です


〈放課後等デイサービス〉ってどんな事業所??と、まだまだ保護者の方にも「制度の仕組みがよくわからない?」
と言われる方も多いようです
話を聞いてみたい!と思われたら、お電話などお気軽にお問い合わせください
お母さんのための居場所〈しいのもり・サロン〉も新設しています

「不登校」とまではいえなくても、「学校を休みがちな子ども」にとって、
この夏休みの過ごし方は、とても大事になってきます。
2学期がはじまってスムーズに学校にいけるのか??
夏休み中に、生活習慣を整えたい??
などなど、さまざまな心配を抱えていらっしゃるお母様方、
お気軽にご相談ください
経験豊富なスタッフが、ご相談に応じます
お問い合わせ:電 080-3185-8692
8月からは、いよいよ「夏休み」に突入します~

しいのもりは2016年(平成28年)4月、フリースクールとしてオープンし、
今年4月より5年目に入ります!

そして、この4年間の「不登校支援」の実績と経験をいかして、
「放課後等デイサービス」を開所することになりました

もちろん、今までどおり「フリースクール」もオープンしています(開所日が水・金の2日となりましたが)

これまで「フリースクール」を利用していた子どもたちが、4月より「放課後等デイ」への利用に切り替えたり、
地域の方や、スクールソーシャルワーカーによる「ご紹介」などで、
新しい子どもたちの見学・体験も少しずつ始まり、
ようやく「放課後等デイ」の形も整ってきています

「しいのもり」の特徴は「不登校支援に対応できる・放課後等デイサービス」です



〈放課後等デイサービス〉ってどんな事業所??と、まだまだ保護者の方にも「制度の仕組みがよくわからない?」
と言われる方も多いようです

話を聞いてみたい!と思われたら、お電話などお気軽にお問い合わせください

お母さんのための居場所〈しいのもり・サロン〉も新設しています


「不登校」とまではいえなくても、「学校を休みがちな子ども」にとって、
この夏休みの過ごし方は、とても大事になってきます。
2学期がはじまってスムーズに学校にいけるのか??

夏休み中に、生活習慣を整えたい??
などなど、さまざまな心配を抱えていらっしゃるお母様方、
お気軽にご相談ください

経験豊富なスタッフが、ご相談に応じます

お問い合わせ:電 080-3185-8692