2016年10月31日
かぼちゃクッキング大盛況 ☆
おかげさまで無事終了しました~!「ハロウインパーティー & お泊り会」
土曜日は、午後2時頃より「かぼちゃクッキング」の下準備をボチボチスタート
メニューは、、、スープ・グラタン・サラダ・・・いづれも「かぼちゃ」

そもそも「まるごとカボチャ」を見るのが珍しい昨今なので、この段階で子ども達はテンションがあがってました~
カット! 皮むき! ゆでる! つぶす! 炒める! 焼く! 並べる! ・・・そして 味見
まさに五感をフルに使うクッキングに、いまさらながら「料理のすごさ!」を感じました
子どもたちも、関心のある子、ない子様々ですが、どこからともなく漂ういい香りに、
「何かお手伝いできることないですか~??」と、自然に調理室に集まってきてくれました~
以下、お料理風景を画像で・・・・・





このように、調理台いっぱいに食材、調理器具を使って、みんなでわいわいがやがや・・・楽しみました~
そして、この日のメニューの中で、唯一、カボチャではなく「リンゴ」が登場
なんと、炊飯器で作る、超簡単!超美味しい「リンゴケーキ」にチャレンジしました~
リンゴの皮むくのはじめて~
のAちゃんとMちゃん
果物ナイフを持つ手も、体も緊張でこわばってましたが・・・・

やさしいお料理のよしこ先生に、手取り足取り教えてもらい、見事上手にカットできました

出来上がりをみて(炊飯セットするだけで出来上がり!)みんなで感動

そして。。。
パーティーのお食事会では「おいし~い!」「超おいし~い!」の言葉以外表現のしようがないくらい、どれも美味しくいただきました
もちろん、劇団しいのもりの公演も大盛会
サプライズで、スタッフのタクちゃんと大くんもがんばりました~

おなかも満たされ、心も満たされ、あとはお待ちかねの「お泊り会」を待つだけ・・・・・

明日につづく・・・

土曜日は、午後2時頃より「かぼちゃクッキング」の下準備をボチボチスタート

メニューは、、、スープ・グラタン・サラダ・・・いづれも「かぼちゃ」


そもそも「まるごとカボチャ」を見るのが珍しい昨今なので、この段階で子ども達はテンションがあがってました~

カット! 皮むき! ゆでる! つぶす! 炒める! 焼く! 並べる! ・・・そして 味見

まさに五感をフルに使うクッキングに、いまさらながら「料理のすごさ!」を感じました

子どもたちも、関心のある子、ない子様々ですが、どこからともなく漂ういい香りに、
「何かお手伝いできることないですか~??」と、自然に調理室に集まってきてくれました~

以下、お料理風景を画像で・・・・・






このように、調理台いっぱいに食材、調理器具を使って、みんなでわいわいがやがや・・・楽しみました~

そして、この日のメニューの中で、唯一、カボチャではなく「リンゴ」が登場

なんと、炊飯器で作る、超簡単!超美味しい「リンゴケーキ」にチャレンジしました~

リンゴの皮むくのはじめて~


果物ナイフを持つ手も、体も緊張でこわばってましたが・・・・

やさしいお料理のよしこ先生に、手取り足取り教えてもらい、見事上手にカットできました


出来上がりをみて(炊飯セットするだけで出来上がり!)みんなで感動


そして。。。
パーティーのお食事会では「おいし~い!」「超おいし~い!」の言葉以外表現のしようがないくらい、どれも美味しくいただきました

もちろん、劇団しいのもりの公演も大盛会

サプライズで、スタッフのタクちゃんと大くんもがんばりました~


おなかも満たされ、心も満たされ、あとはお待ちかねの「お泊り会」を待つだけ・・・・・

明日につづく・・・

Posted by しいのもりりん
at 13:11
│Comments(0)