2017年03月08日
笑顔がすくい ☆
現在、しいのもりには6年生女子が3人来ています。
森先生(しいのもり顧問の)のお話で、「同級生の関係が一番難しく、厄介・・・」と、聞いたことがあります。
そのとおり
毎日、色んなドラマが展開します
そんな中、先週起こった「ドラマ」が、本当に感動もので、ついに昨日「最終回」を向かえました
ドラマの内容を詳しく知りたい方は、しいのもりに足をお運びくださいね・・・

今回もですが、実はドラマでキーマンになっているのがAさん。問題のきっかけになるのは別の子の場合が多いのですが、
いつもAさんがしっかりとした対応をしてくれて、そして何よりも結果、彼女の「笑顔」に救われるのです。
「一晩考えたけど、もう、どうでもいいや!”って感じ!基本、仲良くしたいから・・・」「○○ちゃん、昨日はごめんね!」と、
こんな風に自分の気持ちにちゃんと折り合いをつけて、翌日には、笑顔でみんなとコミュニケーションがとれる

そのおかげで、また3人で仲良く活動できているんです
本当に可愛い6年生女子たちです
森先生(しいのもり顧問の)のお話で、「同級生の関係が一番難しく、厄介・・・」と、聞いたことがあります。
そのとおり

毎日、色んなドラマが展開します

そんな中、先週起こった「ドラマ」が、本当に感動もので、ついに昨日「最終回」を向かえました

ドラマの内容を詳しく知りたい方は、しいのもりに足をお運びくださいね・・・


今回もですが、実はドラマでキーマンになっているのがAさん。問題のきっかけになるのは別の子の場合が多いのですが、
いつもAさんがしっかりとした対応をしてくれて、そして何よりも結果、彼女の「笑顔」に救われるのです。
「一晩考えたけど、もう、どうでもいいや!”って感じ!基本、仲良くしたいから・・・」「○○ちゃん、昨日はごめんね!」と、
こんな風に自分の気持ちにちゃんと折り合いをつけて、翌日には、笑顔でみんなとコミュニケーションがとれる


そのおかげで、また3人で仲良く活動できているんです

本当に可愛い6年生女子たちです

Posted by しいのもりりん
at 18:00
│Comments(0)