2017年03月10日
あたたかい一日・・・
今日は、中学校の卒業式。
温かくて良かった~
しいのもりの中3、Aさんも無事に「卒業証書」を受け取ったそうです。
今日は朝から本当におだやかな気候だったので、お散歩の足がのびて、梅パークまで
うさぎの餌摘みがてらのお散歩は、私にとって、子ども達といろんな話ができる貴重な時間です。
家族の話、ペットの話、朝ごはんの話、、、何気ないおしゃべりの中から、子どもたちの本音!?がきけたり
今日は、あまりにも外が気持ちよかったので「お弁当」も、わくわくの森でいただきました~

しいのもりでは、特別に「カウンセリング」のようなものは行いません。
以前、個別に「面談」のような感じのものをやろうとしたら、やはり「拒否」されました。
そうだよね・・・別にわざわざ「面談」しなくても、みんな言いたい事、その都度話してくれてるよね~
と、納得。
問題行動がおこっても「何が原因か?」よりも、「今何を訴えたいのか?」を大事に考えて一人一人に接すると、
思いがけなくスムーズに子どもたちに寄り添えるような気がしています。
朝から夕方まで家族のように一緒にいるわけですから、小さな気持ちの行き違い、言いすぎた!傷ついた!悲しくなった!・・・
色々あります。
そんな中でも、今日はこれが楽しかった~
と言えることが
一つでもあったら、ラッキー
ですよね!

しいのもりの小学6年生は来週卒業です
それぞれ「卒業証書」に、どんな思いを抱くのでしょうか??
温かくて良かった~

しいのもりの中3、Aさんも無事に「卒業証書」を受け取ったそうです。
今日は朝から本当におだやかな気候だったので、お散歩の足がのびて、梅パークまで

うさぎの餌摘みがてらのお散歩は、私にとって、子ども達といろんな話ができる貴重な時間です。
家族の話、ペットの話、朝ごはんの話、、、何気ないおしゃべりの中から、子どもたちの本音!?がきけたり

今日は、あまりにも外が気持ちよかったので「お弁当」も、わくわくの森でいただきました~


しいのもりでは、特別に「カウンセリング」のようなものは行いません。
以前、個別に「面談」のような感じのものをやろうとしたら、やはり「拒否」されました。
そうだよね・・・別にわざわざ「面談」しなくても、みんな言いたい事、その都度話してくれてるよね~

問題行動がおこっても「何が原因か?」よりも、「今何を訴えたいのか?」を大事に考えて一人一人に接すると、
思いがけなくスムーズに子どもたちに寄り添えるような気がしています。
朝から夕方まで家族のように一緒にいるわけですから、小さな気持ちの行き違い、言いすぎた!傷ついた!悲しくなった!・・・
色々あります。
そんな中でも、今日はこれが楽しかった~

一つでもあったら、ラッキー


しいのもりの小学6年生は来週卒業です

それぞれ「卒業証書」に、どんな思いを抱くのでしょうか??
Posted by しいのもりりん
at 17:36
│Comments(0)