2017年06月29日
今年も 梅ジュース~☆
今年も「梅ジュース」が飲み頃になりました~
去年の教訓を生かし(全然量が足りなくて
)今年は大量に作った
つもり・・・
いよいよ、解禁~

「梅の収穫」→「梅ジュース作り」は、しいのもりの定番の活動
そして、「梅ジュース」は、夏には欠かせない健康ドリンクです~

えっ??ところで 「梅の効能」って、なんだっけ??
まず、「体によさそう・・・」なのは、強力アルカリ性だから
でしょう??
その他にも・・・・調べてみると・・・・
☆胃がん予防
☆糖尿病予防
☆動脈硬化の抑制
☆抗酸化活性作用
☆疲労回復効果 などなど たくさん
の効能が!
昔から、梅干=「日の丸弁当」のイメージが強く、殺菌効果バリバリ
って感じ
でも、それだけではないんですね~
クエン酸効果により、血液をサラサラにするんだって!魅力です
さあ、毎日「梅ジュース」のんで、この夏を元気に過ごすぞ~

去年の教訓を生かし(全然量が足りなくて


いよいよ、解禁~


「梅の収穫」→「梅ジュース作り」は、しいのもりの定番の活動

そして、「梅ジュース」は、夏には欠かせない健康ドリンクです~


えっ??ところで 「梅の効能」って、なんだっけ??
まず、「体によさそう・・・」なのは、強力アルカリ性だから

その他にも・・・・調べてみると・・・・
☆胃がん予防
☆糖尿病予防
☆動脈硬化の抑制
☆抗酸化活性作用
☆疲労回復効果 などなど たくさん

昔から、梅干=「日の丸弁当」のイメージが強く、殺菌効果バリバリ


でも、それだけではないんですね~

クエン酸効果により、血液をサラサラにするんだって!魅力です

さあ、毎日「梅ジュース」のんで、この夏を元気に過ごすぞ~

Posted by しいのもりりん
at 16:53
│Comments(0)