2017年08月01日
日照りつづきで・・・・
今日から8月スタートしました~
中学校は、全校登校日だそうです。
それにしても連日33度、34度の真夏日・猛暑が続き
私の体力もそろそろ省エネモードに切り替えないと~
しいのもり菜園はというと、いよいよトマトが全滅
キュウリもケモノに食べられ、かろうじて今日は1本収穫!あとは、ナスとピーマンは何とか健在~

そんな中、香草・バジルはがんばっていますね~
このところの子どもたちは、室内での活動が多くなり、お散歩、、、もままならず、さすがにダラダラと過ごすことが多くなってきました
かろうじて午前中は「学習タイム」とし、夏休みの宿題に取り組んでいますが・・・・
今日は午後から、プラ版でキーホルダーやアクセのチャーム作りなどして、まったり過ごしました~
こう暑いとプールにでもはいりたいなぁ~ということで、(保育園のプールが楽しそう
)
明日は水着(?)着替えをもってこよう~
☆8月1日は、親子ふれあいデー(佐賀市PTA協議会よりお知らせがあって) だそうです。
家族団らん?親子ふれあい?って、特別な日を設けてやるものなのかなぁ・・・・と、なんだか複雑な気持ちです

中学校は、全校登校日だそうです。
それにしても連日33度、34度の真夏日・猛暑が続き


しいのもり菜園はというと、いよいよトマトが全滅

キュウリもケモノに食べられ、かろうじて今日は1本収穫!あとは、ナスとピーマンは何とか健在~


そんな中、香草・バジルはがんばっていますね~

このところの子どもたちは、室内での活動が多くなり、お散歩、、、もままならず、さすがにダラダラと過ごすことが多くなってきました

かろうじて午前中は「学習タイム」とし、夏休みの宿題に取り組んでいますが・・・・
今日は午後から、プラ版でキーホルダーやアクセのチャーム作りなどして、まったり過ごしました~
こう暑いとプールにでもはいりたいなぁ~ということで、(保育園のプールが楽しそう

明日は水着(?)着替えをもってこよう~

☆8月1日は、親子ふれあいデー(佐賀市PTA協議会よりお知らせがあって) だそうです。
家族団らん?親子ふれあい?って、特別な日を設けてやるものなのかなぁ・・・・と、なんだか複雑な気持ちです

Posted by しいのもりりん
at 17:00
│Comments(0)