2017年09月08日

癒しのスライム ☆☆

敬老の日のお祝い会で(ある老人ホームの)踊ることになった、しいのもり・ダンス部shine

今回は3人で「TT」(子どもたちに人気の韓国のユニット・twice)を踊ることに・・・・・chick

それで、急きょ召集されたのが、Lちゃんcat

 ※Bちゃん、Cちゃん + Lちゃんが加わり、3人でパワーアップsign03

Lちゃんはこれまでにも、しいのもりには時々遊びに来てくれていて、ウサギたちの里親でもあります~animalanimal

Lちゃんはとってもダンスが好きで、個人的にはダンススクールにも通い(低学年より)今は週3日、レッスンがんばっていますup

そんなLちゃんも、やっぱり学校には苦戦していて、高学年になってからは「学び」などの通級に通っていますclover

「通級」とは、週に何時間か、別部屋で個別にそれぞれの子どもにあった支援・指導を受けることができる、という支援方法で、

自閉症、情緒障害、学習障害(LD)、ADHDなど、かるい発達障害のある子どもたちに対しておこなわれています。

今日も6時間目は「学び(通級)」にいく日なので、しいのもりでの「癒しの時間(スライム作り)」を満喫して、笑顔で帰っていきました~smile

癒しのスライム ☆☆

癒しのスライム ☆☆
 (ず~っとさわっていたいそうですhappy01

こんな風に、自分が今一番やりたいことを、ホッとできる場所で、気のおけない仲間たちと一緒にできるflairという体験の積み重ねが、

知らず知らずのうちに、子どもたちに自信や力をつけているのだなぁ・・・と、今日のKちゃんを見ていて思いました~up

癒しのスライム ☆☆


今日は「スライム作り」を心から楽しみ、できあがったスライムに癒されて、い~ぱいおしゃべりして、気分転換できたのではlovely









Posted by しいのもりりん  at 17:00 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。