2017年09月28日

特別支援学級とは??

秋の気配が感じられる、爽やかなお天気になりましたね~sun

今日は、ひさしぶりに遊びに来てくださったお客様から、貴重な情報、ご本人の体験など、いろいろなお話を聞くことができました~flair

その中でも、興味深かったのが「特別支援学級」についてのお話・・・eye

今、小学校では実際どのような子が、どれくらい「特別支援学級」に入っているのか??

なかなか、学校現場の実態を知ることができない中(特に小学校は)、実際ご自分のお子さんが「小学校の支援級」登校をされていて、

「支援学級」にはいって「よかった!」点など、たくさんお話して頂きました~smile

中でも、一番ビックリしたのは、支援学級が5クラスある!ということでした~eye

今、学校でも、学校生活を苦戦している子どもたちへの、細やかな支援体制が整いはじめてるんだなぁ・・・と、

お話を聞いていて、ちょっとホッとした感じがしました~flair

特別支援学級とは??
(石のアートにチャレンジ・・・)


集団行動が苦手で、違和感を感じ、ストレスをかかえそうになったとき「支援級」に移動して自分のペースで過ごす・・・

学ぶ場所である「学校」がストレスになるのなら、学ぶ場所を「変える」・・・

そして、学び方を変える・・・・などの、選択肢があってもいいよね~smile

つくづくそう思いましたanimal




Posted by しいのもりりん  at 17:00 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。