2017年10月24日
奥深い!!どんぐりの魅力
なんでこんなに愛しいのか 「どんぐり・・・・」
この季節になると、なぜか「どんぐりLOVE」の私は、毎日、数十個のどんぐり拾いに出かけます(敷地内ですよ
)
知ってましたか? 西洋のことわざに、
「大きな樫の木も、小さなどんぐりから」 こんな言葉があるそうで、
一つ一つは小さなことでも、努力しながら少しづつ積み重ねていけば、
やがて大きな成果となる! という意味。
しかも、どんぐりは「粘り強さと長寿の象徴」といわれ、「幸運」のお守り・・・とも言われているそうです
どんぐりの名前も、ちょっと素敵
シラカシ、クヌギ、カシワ・・・・など、美しい名前ですよね~
そんなどんぐりですが、しいのもりでは、この愛らしいどんぐりたちが、
さらに愛らしい「トトロ」に変貌します~

そして、作り手の個性によって、一つ一つ、違った表情をもつ「どんぐりトトロ」が完成します
作品を見ると、誰の「トトロ」か、一目瞭然





やっぱり、個性!ってすごいですよね~

この季節になると、なぜか「どんぐりLOVE」の私は、毎日、数十個のどんぐり拾いに出かけます(敷地内ですよ

知ってましたか? 西洋のことわざに、
「大きな樫の木も、小さなどんぐりから」 こんな言葉があるそうで、
一つ一つは小さなことでも、努力しながら少しづつ積み重ねていけば、
やがて大きな成果となる! という意味。
しかも、どんぐりは「粘り強さと長寿の象徴」といわれ、「幸運」のお守り・・・とも言われているそうです

どんぐりの名前も、ちょっと素敵

シラカシ、クヌギ、カシワ・・・・など、美しい名前ですよね~

そんなどんぐりですが、しいのもりでは、この愛らしいどんぐりたちが、
さらに愛らしい「トトロ」に変貌します~


そして、作り手の個性によって、一つ一つ、違った表情をもつ「どんぐりトトロ」が完成します

作品を見ると、誰の「トトロ」か、一目瞭然






やっぱり、個性!ってすごいですよね~

Posted by しいのもりりん
at 17:00
│Comments(0)