2018年04月18日
音楽の時間 ☆☆
しいのもりの環境・・・・は、自分で言うのもなんですが、素晴らしいと思います
豊かな自然はもちろんですが、音楽が自然に身につく環境が整っていることです
ピアノ、ギター、アコーディオン、ティンパニー(笑)などがあって、それらをいつでも誰でも、自由に弾ける、奏でられるのです
(※特別に「音楽の時間」を設けているのではありません。)
しいのもりの子ども達はまず、ピアノで「ねこふんじゃった」を弾けるようになる(両手で)ことが課題(自分で決めるのですが・・・)のようになっていて、
それを、代々(マスターした順に)新しい子に教えていきます
今日は、しいのもりの新人B君が、突然「ねこふんじゃった」にめざめたようで・・・・

きた~
このタイミングだ~
とばかりに、レッスンしました~
(今日は私が先生!)
数十分後、見事、Aメロ クリア~

(楽譜をみると、とっても難しそうですよね~)
気を良くしたB君は、さっそく、いまだ「ねこふんじゃった」にトライしていないスタッフY君に伝授していました・・・・
すぐに人に教えるって、すごい事ですよね~
さあ、次のBメロにトライするのも時間の問題ですね~
1曲でもいいのです
しっかりマスターして、自信をつけて、少しずつレパートリー増やしていければいいなぁ~
B君、また一つ楽しい時間、見つけることができたね

豊かな自然はもちろんですが、音楽が自然に身につく環境が整っていることです

ピアノ、ギター、アコーディオン、ティンパニー(笑)などがあって、それらをいつでも誰でも、自由に弾ける、奏でられるのです

(※特別に「音楽の時間」を設けているのではありません。)
しいのもりの子ども達はまず、ピアノで「ねこふんじゃった」を弾けるようになる(両手で)ことが課題(自分で決めるのですが・・・)のようになっていて、
それを、代々(マスターした順に)新しい子に教えていきます

今日は、しいのもりの新人B君が、突然「ねこふんじゃった」にめざめたようで・・・・

きた~



数十分後、見事、Aメロ クリア~


(楽譜をみると、とっても難しそうですよね~)
気を良くしたB君は、さっそく、いまだ「ねこふんじゃった」にトライしていないスタッフY君に伝授していました・・・・

すぐに人に教えるって、すごい事ですよね~

さあ、次のBメロにトライするのも時間の問題ですね~

1曲でもいいのです

しっかりマスターして、自信をつけて、少しずつレパートリー増やしていければいいなぁ~

B君、また一つ楽しい時間、見つけることができたね

Posted by しいのもりりん
at 17:00
│Comments(0)