2018年06月12日
Tabletennis・卓球の魅力
先週から しいのもりを利用し始めて今日で5日目の、中1のAさん。
朝決まった時間に起きるのがなかなか難しいようで、毎朝「お母さんとのバトル」が展開されているようだ
でも、心配ないですよ~
みんな、そうでした
今はバリバリ元気な中2のBさんだって、しいのもりに来たばかりの時は、朝、起きれなくて・・・・
少しずつ、確実に成長していきます
子どもの力を信じて、周りの大人たちは温かく見守り、ゆっくりの支援を続けていきたいと思います
今日は、そのAさんとBさんが、楽しそうに「卓球」に打ち込んでいました

決して上手ではないのですが(ごめんなさい・・・)終始、笑い声が絶えず、とっても楽しそう~~
さてさて、卓球って、なぜこんなに人気があるのでしょうか??
早速、調べてみると・・・・
卓球の運動量に、まず驚きました
1時間プレーすると、なんと250キロカロリーを消費するんだそうです
これは、なわとびを30分行う運動消費カロリーに匹敵するとか・・・
肥満防止や、運動不足解消にもってこい
さらには、球の飛んでくる方向によって身体を動かすことによって、脳が刺激され、
脳の活性化が期待できる!と
あとは、姿勢補正、ストレス解消、コミュニケーションの円滑化・・・・に効果的だそうです
Aさんは、しいのもりにきて初めて卓球をしたそうですが、
なかなか上手いです
しかも、適度な運動量なのでお昼前には「おなかすいた~!」と叫んでいます
苦手だった「お弁当のご飯」も、海苔巻きにしたら食べれたし、
まだまだ恥ずかしくて、みんなとなかなかお話はできないけれど、
卓球なら一緒に遊べる

これほどまでに優れたスポーツ「卓球」が毎日できる環境に、改めて感謝です
朝決まった時間に起きるのがなかなか難しいようで、毎朝「お母さんとのバトル」が展開されているようだ

でも、心配ないですよ~

みんな、そうでした

今はバリバリ元気な中2のBさんだって、しいのもりに来たばかりの時は、朝、起きれなくて・・・・

少しずつ、確実に成長していきます

子どもの力を信じて、周りの大人たちは温かく見守り、ゆっくりの支援を続けていきたいと思います

今日は、そのAさんとBさんが、楽しそうに「卓球」に打ち込んでいました


決して上手ではないのですが(ごめんなさい・・・)終始、笑い声が絶えず、とっても楽しそう~~

さてさて、卓球って、なぜこんなに人気があるのでしょうか??
早速、調べてみると・・・・
卓球の運動量に、まず驚きました

1時間プレーすると、なんと250キロカロリーを消費するんだそうです

これは、なわとびを30分行う運動消費カロリーに匹敵するとか・・・

肥満防止や、運動不足解消にもってこい

さらには、球の飛んでくる方向によって身体を動かすことによって、脳が刺激され、
脳の活性化が期待できる!と

あとは、姿勢補正、ストレス解消、コミュニケーションの円滑化・・・・に効果的だそうです

Aさんは、しいのもりにきて初めて卓球をしたそうですが、
なかなか上手いです

しかも、適度な運動量なのでお昼前には「おなかすいた~!」と叫んでいます

苦手だった「お弁当のご飯」も、海苔巻きにしたら食べれたし、
まだまだ恥ずかしくて、みんなとなかなかお話はできないけれど、
卓球なら一緒に遊べる


これほどまでに優れたスポーツ「卓球」が毎日できる環境に、改めて感謝です


Posted by しいのもりりん
at 17:00
│Comments(0)