2019年06月27日
猫好き、連鎖・・・☆☆
しいのもりの看板猫「やまP」も、かれこれ4歳(しいのもりと同じ年)
人間でいうと32歳くらい・・・・かな!?
生まれは「ノラ猫」、でも、育ちは「家(保育園)猫」なので、基本超自由猫

もともと、しいのもりの開校スタート時に、
保育園のリクガメ「クウちゃん」の背中に乗って遊んでいた「ノラこねこ」で、
しいのもりの女子たちが可愛がってくれたおかげで、すっかりしいのもりに入りびたり・・・・
その後、半分「地域猫」のような「飼い猫」のような、微妙な立場でしいのもりの「看板猫」をしています。

(やまP(右)と、母(左))
というのも、そもそも、私が大の猫好き

じわじわっと、子どもたちにも「猫派」がふえてきたようです!
最近では、お問い合わせのお電話の際、
「猫ちゃん、いるんですよね?」とか、「猫ちゃんとふれあえるんですよね?」など、
なにか「ネコカフェ?」的な存在になっているのか??と思う時があります??
確かに、アニマルセラピー効果はあるようで、
しいのもりでは、特に「キャットセラピー」が功を奏しているようです
しいのもりには(というか、保育園には)他にもたくさんの動物がいます。
犬、ウサギ、ヤギ、ポニー(3頭)、ブタ、クジャク、ウコッケイ(ニワトリ)、リクガメ、、、、などなど。
はじめはちょっと苦手・・・だった動物も、いつのまにか「そうでもなく」なっていて、
はじめは猫が苦手
だった子も、
「やまP」とのふれあいで、「猫好き」へ
この「猫好き連鎖・・・」は、私にとっては、かなりワクワクです
しばらく、心から笑えてなかった子どもが、「やまP」をみて微笑んでくれる・・・
もう大丈夫だよ
と思います。

人間でいうと32歳くらい・・・・かな!?
生まれは「ノラ猫」、でも、育ちは「家(保育園)猫」なので、基本超自由猫


もともと、しいのもりの開校スタート時に、
保育園のリクガメ「クウちゃん」の背中に乗って遊んでいた「ノラこねこ」で、
しいのもりの女子たちが可愛がってくれたおかげで、すっかりしいのもりに入りびたり・・・・

その後、半分「地域猫」のような「飼い猫」のような、微妙な立場でしいのもりの「看板猫」をしています。

(やまP(右)と、母(左))
というのも、そもそも、私が大の猫好き


じわじわっと、子どもたちにも「猫派」がふえてきたようです!
最近では、お問い合わせのお電話の際、
「猫ちゃん、いるんですよね?」とか、「猫ちゃんとふれあえるんですよね?」など、
なにか「ネコカフェ?」的な存在になっているのか??と思う時があります??
確かに、アニマルセラピー効果はあるようで、
しいのもりでは、特に「キャットセラピー」が功を奏しているようです

しいのもりには(というか、保育園には)他にもたくさんの動物がいます。
犬、ウサギ、ヤギ、ポニー(3頭)、ブタ、クジャク、ウコッケイ(ニワトリ)、リクガメ、、、、などなど。
はじめはちょっと苦手・・・だった動物も、いつのまにか「そうでもなく」なっていて、
はじめは猫が苦手

「やまP」とのふれあいで、「猫好き」へ

この「猫好き連鎖・・・」は、私にとっては、かなりワクワクです

しばらく、心から笑えてなかった子どもが、「やまP」をみて微笑んでくれる・・・

もう大丈夫だよ

Posted by しいのもりりん
at 17:00
│Comments(0)