2019年07月18日
#不登校は不幸じゃない・・・・
学校がつらい君、学校がつらいというお子さんを持つ保護者さん、
「つながり」にきてみませんか?

いよいよ、来月開催です
「#不登校は不幸じゃない」 in 佐賀
☆ 日時: 2019年8月18日(日) 13:00~17:00
☆ 場所: バルーンミュージアム3F和室(佐賀市松原2丁目27号)
☆ 参加費無料
☆ 参加対象: 学校が辛いお子さんやその保護者。および、過去に不登校の経験がある人など・・・
どんなイベントか?というと・・・・
全国各地のイベントとSNSの#を組み合わせた、不登校を肯定するムーブメントで、
2018年は47都道府県で同時にイベントを開催、1500名が集まったイベント!
SNSへの投稿は約2万件を超えた!
今年は、佐賀でも開催しよう!と、しいのもりの保護者さんが手を上げられ、主催することになりました

では、#不登校は不幸じゃないムーブメントの発起人の小幡和輝さんとは?
1994年和歌山県生まれ。10年間の不登校を経験。高校3年生で起業!
47都道府県を繋げる「地方創生会議」がTWITTERトレンドで1位に!
1億円の地方創生ファンド運営。
著書に「学校は行かなくてもいい」「ゲームは人生の役に立つ」など。
小幡さんは、、、
僕は学校には友達いなかったけど、不登校のいとこがいた!不登校の友達がいた!
いま振り返って思うのは、不登校になった先に居場所があるかどうか?
それが、とても大切だということ!
学校に行くのはあくまで選択肢。行かない!という選択肢もあっていい!
といわれています
そして、
9月1日、夏休みあけ、
子どもの自殺が多くなる。
そんなバカなことがあってたまるか!!
不登校を肯定するムーブメントを作ります
と。
8月18日、バルーンミュージアムに集まる子ども達、保護者の皆さんが、笑顔で過ごせる一日になれば・・・・
興味のある方、ぜひぜひ「つながり」ましょう~
「つながり」にきてみませんか?

いよいよ、来月開催です

「#不登校は不幸じゃない」 in 佐賀
☆ 日時: 2019年8月18日(日) 13:00~17:00
☆ 場所: バルーンミュージアム3F和室(佐賀市松原2丁目27号)
☆ 参加費無料
☆ 参加対象: 学校が辛いお子さんやその保護者。および、過去に不登校の経験がある人など・・・
どんなイベントか?というと・・・・
全国各地のイベントとSNSの#を組み合わせた、不登校を肯定するムーブメントで、
2018年は47都道府県で同時にイベントを開催、1500名が集まったイベント!
SNSへの投稿は約2万件を超えた!
今年は、佐賀でも開催しよう!と、しいのもりの保護者さんが手を上げられ、主催することになりました


では、#不登校は不幸じゃないムーブメントの発起人の小幡和輝さんとは?
1994年和歌山県生まれ。10年間の不登校を経験。高校3年生で起業!
47都道府県を繋げる「地方創生会議」がTWITTERトレンドで1位に!
1億円の地方創生ファンド運営。
著書に「学校は行かなくてもいい」「ゲームは人生の役に立つ」など。
小幡さんは、、、
僕は学校には友達いなかったけど、不登校のいとこがいた!不登校の友達がいた!
いま振り返って思うのは、不登校になった先に居場所があるかどうか?
それが、とても大切だということ!
学校に行くのはあくまで選択肢。行かない!という選択肢もあっていい!
といわれています

そして、
9月1日、夏休みあけ、
子どもの自殺が多くなる。
そんなバカなことがあってたまるか!!
不登校を肯定するムーブメントを作ります

8月18日、バルーンミュージアムに集まる子ども達、保護者の皆さんが、笑顔で過ごせる一日になれば・・・・
興味のある方、ぜひぜひ「つながり」ましょう~

Posted by しいのもりりん
at 10:40
│Comments(1)
この記事へのコメント
#不登校は不幸じゃない、佐賀主催させていただきます^_^とにかく、命や心をもう痛めないで欲しい、学校が難しいからと言って、という思いだけで立候補させていただきました。学校に行くのが難しくなって、親子や家族で立ち止まって、心細い思いをした先に本物と思える人生が待っている、そのことが誰か一人にでも伝わるといいな、と思います!
Posted by リマさん at 2019年08月07日 19:34