2021年03月05日
おやつ事情・・・
しいのもりで「おやつ」を提供し始めてから、なんと半年以上たちました
ただただ子どもたちに安全で美味しい食べ物を食べて欲しくてスタート
しいのもりでお昼から活発に活動した子どもたちは、自然の流れで「お腹すいた~!」となり、
「おやつ食べたい!」アピールをしてきます
でも、「おやつ」を提供し始めた頃は、おやつでさえ「偏食」傾向にある子が多く(アレルギーは別として)
ひとりひとりの「好み」を聞いていたら、一日数種類作ることになります
試行錯誤を繰り返し、子どもたちの様子も観察しながら「おやつ」の提供を考えてきました
そして最近、何となく子どもたちの好みや食生活の様子がつかめるようになってきました
昨日は「焼きプリン」を作り(リクエストがあって
)
「プリン大好き」な女の子たちと「すききらい」の話でもりあがり、
「前は、よそでおやつ出されても食べられなかったけど、しいのもりの手作りおやつなら食べれるようになった!」
と、涙が出るくらい嬉しいコメントをしてくれました~
子どもたちは、作り手の顔が見える食べ物に「安心感」を感じてくれて、
添加物なしの食べ物の味を感じるようになってくれたのでは・・・と思います。
そして最近好評なのは「丸ぼうろ」
(Tちゃんが絶賛してくれました!)

(ごま丸ぼうろも美味!)

毎日、子どもたちの反応をみるのが楽しみです~

ただただ子どもたちに安全で美味しい食べ物を食べて欲しくてスタート

しいのもりでお昼から活発に活動した子どもたちは、自然の流れで「お腹すいた~!」となり、
「おやつ食べたい!」アピールをしてきます

でも、「おやつ」を提供し始めた頃は、おやつでさえ「偏食」傾向にある子が多く(アレルギーは別として)
ひとりひとりの「好み」を聞いていたら、一日数種類作ることになります

試行錯誤を繰り返し、子どもたちの様子も観察しながら「おやつ」の提供を考えてきました

そして最近、何となく子どもたちの好みや食生活の様子がつかめるようになってきました

昨日は「焼きプリン」を作り(リクエストがあって

「プリン大好き」な女の子たちと「すききらい」の話でもりあがり、
「前は、よそでおやつ出されても食べられなかったけど、しいのもりの手作りおやつなら食べれるようになった!」
と、涙が出るくらい嬉しいコメントをしてくれました~

子どもたちは、作り手の顔が見える食べ物に「安心感」を感じてくれて、
添加物なしの食べ物の味を感じるようになってくれたのでは・・・と思います。
そして最近好評なのは「丸ぼうろ」


(ごま丸ぼうろも美味!)

毎日、子どもたちの反応をみるのが楽しみです~

Posted by しいのもりりん
at 17:00
│Comments(0)