2022年05月13日
雨の一日
しいのもりにとって、雨の日はとっても「残念な日」になりがち・・・・
外での活動が制限されるからです
でも今日は、スタッフの心配は見事に裏切られました~
なんだか、いい感じにみんな室内活動を楽しめています
中学生の男子2人は、オセロ勝負
小5のお姉さん2人の「警察署ごっこ」に巻き込まれた小2の男子2人も、
それなりに楽しんでいるよう・・・

子どもたちの行動って、予測がつかないものですよね
今日の「ごっこ遊び」のきっかけは、以前作った「輪ゴムのピストル」??
お部屋を「警察署」に見立てて、ジョイントマットを使って「取調室」や「牢屋?!」を作り、
ダンボールで「警察手帳」「ピストル」「鍵?」などなど、制作

子どもたちの会話も弾み、テンションもやや高め
で、
楽しんでいました~

(ついでに信号機を作り、隠しカメラも取り付けました
)
いつもは、来所後すぐに「ゲーム」をはじめるK君も、
みんなの楽しそうな雰囲気に乗っかって、今日はおしゃべりから始まりました~
雨の一日でしたが、子どもたちは充実していたのでは??

(せっかく持参したので、玄関でシャボン玉を
)

外での活動が制限されるからです

でも今日は、スタッフの心配は見事に裏切られました~

なんだか、いい感じにみんな室内活動を楽しめています

中学生の男子2人は、オセロ勝負

小5のお姉さん2人の「警察署ごっこ」に巻き込まれた小2の男子2人も、
それなりに楽しんでいるよう・・・


子どもたちの行動って、予測がつかないものですよね

今日の「ごっこ遊び」のきっかけは、以前作った「輪ゴムのピストル」??
お部屋を「警察署」に見立てて、ジョイントマットを使って「取調室」や「牢屋?!」を作り、
ダンボールで「警察手帳」「ピストル」「鍵?」などなど、制作


子どもたちの会話も弾み、テンションもやや高め

楽しんでいました~

(ついでに信号機を作り、隠しカメラも取り付けました

いつもは、来所後すぐに「ゲーム」をはじめるK君も、
みんなの楽しそうな雰囲気に乗っかって、今日はおしゃべりから始まりました~

雨の一日でしたが、子どもたちは充実していたのでは??

(せっかく持参したので、玄関でシャボン玉を

Posted by しいのもりりん
at 17:49
│Comments(0)