スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2017年01月06日

多くの体験を・・・

今朝の佐賀新聞の「有明抄」に、興味深い内容をみつけました。

「昨年秋の世論調査によれば、この1年間に文化や芸術を直接鑑賞したと答えたのは、59%にとどまった。

とくに、多感な子ども時代に何を見るか?何を体験したか?は とても大切なこと。

それが、教科書や映像の中だけでなく、本物に触れておけば、大人になってからも何となく足が向くはず。

その経験が糧となって育まれた豊かな感性は、辛いことや悲しみなどの困難をクッションのように受け止める柔らかな心の素地となるように思う。」

と、まとめてあった。


   (恒例、お散歩中の しいのもりの子どもたち)

「それって、なんの役に立つの??」と、何をするにも、形あるものでの結果がすぐに見えないと納得できない人もいます。

何のため??というなら、将来のため・・・でしょうかflair

しいのもりの素敵なゲストティーチャーさんたちのことを思うに、今年は、しいのもりの子どもたちとじかに触れ合ってもらう時間を
たくさん作れたらなぁ・・・と思います。

早速、みんなの進級記念に、なにか作成したいなぁ・・・・と思案中shine



  


Posted by しいのもりりん  at 17:00Comments(0)