スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2017年04月25日

タケノコ大収穫 ☆☆

今「わくわくの森」と「梅パーク」に、タケノコがニョキニョキとeye

という情報をもらい、さっそく「タケノコ狩り」へ・・・up

子どもたちが喜んで収穫してきたタケノコの量を見て「??sweat01」こんなもんじゃ、皮をむいたら食べるとこ少しだし・・・・とは思いましたが、

なんでも学習flair

皮のむき方だけ伝授して、後は子どもたちに任せていると・・・・

「足りなさそうなんで、もう一度、収穫に行ってきま~す!」と、再び出かけていきましたlovely

そして、そして、大収穫~up

こ~んなに大きなタケノコを数本GETflair




これで、保育園の皆様にもおすそ分けできるsign01と、はりきって料理rock

が、しかし・・・・

「にがっ!まずい!」と、自分たちの中で納得がいかなかったもよう・・・crying

それで、ようやく私に「どうやったら美味しく食べれますか~??」と、きいてきましたwink

そこで、「アク抜き」という手間が必要だ!ということを知り、納得note

アク抜きをしたタケノコを、煮物にするため「オダシ」をとり、お醤油、砂糖などで味付け・・・・




味をしみこませるため、数十分ねかせて・・・・出来上がり~heart01

これはもう、味見をしなくても「美味しくないわけがない!」ですよねshine

保育園におすそ分けをしにもっていき、皆さんから「おいし~い!」と大絶賛だったらしく、子ども達も大満足sign03

気分が良くなった勢いで、片付けも淡々とやれました~animal  


Posted by しいのもりりん  at 17:20Comments(0)