スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2022年02月22日

アニマルセラピー&森林浴体験

「しいのもり」には、いろんな動物がいますanimalchikendogcat・・・・

というご紹介をリーフレットやブログなどでしていますflair

では実際「何種類の動物が?何匹?何頭?何羽?くらいいるのか??」flair

実際、動物の数や敷地の規模まではなかなか伝えられませんsweat02

今日「しいのもり」に見学にこられたMちゃん(小1)とお母さんは、

ネット検索でしいのもりのことを知って、動物たちの情報や、自然の中で遊ぶ子どもたちの様子を画像で見て、

「ぜひ行ってみたい!!」と思って、即お問い合わせされたそうですsmile

当日「しいのもり」の施設内(保育園ひなた村自然塾内)をご案内すると、

その広さと、動植物園のような(テーマパークのようsign03とびっくり)動物たちの数や緑や森に感動されて・・・・smileheart02

しかも、ちょうど先週から「アニマル出産ラッシュ」で、

ヤギの赤ちゃん、ウサギの赤ちゃんにnote出会える!というラッキーチャンスlovely






Mちゃんはもとより、お母さん、おばあちゃん(付き添いでこられていて)そして担当のスクールソーシャルワーカーも、

この動物たちや緑たちにすっかり癒されて、笑顔になって帰られましたshine



もっともっと「しいのもり」のことをたくさんの方に知ってもらいたいnote

今日改めて、そう思いましたlovely

しいのもりへのお問い合わせのきっかけは、お子さんの「不登校」(不登校気味)ですが、

「学校へ行けない」ということより、

「最近子どもがゲームばかり・・・」「思いっきり走り回れる遊び場所がない!」「なんだか疲れている・・・」

「動物は大好きだが、触れ合える場所がない・・」などの心配の方が深刻なようで、

家でもない、学校でもない、第3の居場所が必要だ!と感じますsad

[親子でエネルギーチャージができる居場所]





今、しいのもりはそんな場所になっているようですcat


 (梅パークへお散歩へいったついでに、湖?で気分転換!)



  


Posted by しいのもりりん  at 18:10Comments(0)